ショッピング~ゥ♪
2022 / 08 / 15 ( Mon ) 今日は、久々に ショッピング~ゥ♪ に出かけてきましたっ(笑)
ショッピングなんて、なーんかココントコすっかりご無沙汰だったカンジ。 かなっぺに誘われ、急遽出かけるコトになったンだケドね~~ (´ー`*)ウンウン ランチはコレマタ久々に天ぷらにしようかってハナシてたンだケド、なんとなんとショッピングモール内に入っているお馴染みのお店がなくなっちゃっていて~~ Σ(゚Д゚;エーッ! ほんっと、ビックリ!! たまぁ~に立ち寄っていたお店だったので、ショックでした。。。 なんでも調べてみたら、今年の1月に閉店しちゃってたみたい。。。 Σ(゚д゚lll)ガーン 仕方がないので、天ぷら屋さんのあとに入ったとんかつ屋さんでランチするコトに。 コチラもよくあるとんかつのチェーン店! ![]() ↑ なっぽは一口ひれかつ3コ ![]() ↑ かなっぺは一口ひれかつ+エビフライ+真鯛フライ+カニクリームコロッケ・・・と揚げ物いーっぱい! 満腹過ぎです~~ (+_+) ブラブラとショッピングモールをあちこち見たりしながら、帰り際にかなっぺがスティックケーキ買ってくれました★ 小ぶりの大きさで、 ちょっと甘いモノ食べたい ってトキに最適なカンジのサイズ。 美味でしたっ♪ ![]() なっぽはついつい予定外の買い物をしちゃったので出費しちゃいましたが、かなっぺはご所望の品を買えてホクホクの一日だったンじゃないかな? ちと慌ただしかったケド、こんな日も休日だったらアリなのカモね~~ ⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ ココントコ、かなっぺとお出かけのトキは往復のどちらかは車の運転してもらえるので、ちょっぴり楽チンです。 ま、まだまだ運転を全ておまかせってカンジではないので、神経はビンビン使っちゃいますがね~~(苦笑) ←あまり車に乗らないので、やはりそんなに運転がうまいワケじゃないのでね~~ (* ̄m ̄) ププッ |
ぶら~りと♪
2022 / 08 / 14 ( Sun ) 夏休みも、あーっという間に半分近くが過ぎてしまっております~ (→o←)ゞ アチャー
・・・とはいえ旦那ともえもえはフツーに仕事があるので、結局はなっぽも普段通りに起き、お弁当を作り・・・と、普段とあまり変わらない生活、してたりします~(苦笑) 早起きしている分、いつもより少しだけ時間があるので、ちょこっとだけ断捨離的な整理をしたり。。。 お気にの音楽聴きながらがんばってたりします~ σ(^-^;) さて、そんな中なのですが急遽、お昼前に本日はお休みのもえもえから「行くよー!」と声がかかりました。 は? (´・ω`・)エッ? と思っていたら、GW中に購入した絵の引き取りに行くとな。 なっぽはもえもえがひとりで行くのかと思っていたのてすが、なんと勝手になっぽも一緒にいくコトにもえもえの脳内ではなっていたみたいです Σ(゚Д゚;エーッ! そんなんで、大慌てで身支度して、 ぶら~りと♪ ってカンジで出かけてきました~(笑) なんか・・・久々のお出かけだぞっ "o(* ̄o ̄)o" まずは、近くのつけ麺屋さんで腹ごしらえ♪ ![]() その後、お楽しみ~の松山庭園美術館へ (=^・^=) ちょうど長期に渡る猫ねこ展が終わったばかりのタイミングだったからか庭園内はかなり落ち着いたカンジで、だからか看板ねこちゃんたちもみんなまーったりとしていました(笑) ![]() ![]() 作品を引き取りがてら、ちょうど会期中だった「夏はゾクゾク 妖怪千葉展」を観てきました♪ ![]() 相変わらず見応え満点! ゾクゾクというより、いろんな作品にワクワクしちゃいました~ Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 他にも、コノキミクオ先生のコレクション展示もあったみたい (o^―^o)ニコ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鑑賞後、お茶をご馳走していただいたのですが、そばのテーブルでコノキ先生がお茶を飲んでいらした~~ キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー 美術館で遭遇するの、2度目ですっ★ ![]() ↑ ステキなグラスに入った冷たいお茶♪ 帰りは、入口のトコロまで看板ねこちゃんがお見送り~(笑) 思いっきり、後ろ髪引かれちゃいます~~ (* ̄m ̄) ププッ ![]() まったりしたキモチになれたいい一日になりました (⌒∇⌒) テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術 |
休暇に入る準備
2022 / 08 / 10 ( Wed ) 明日からなっぽ、しばしの長期休暇に入ります~ ヾ(*^ー^*)o尸~~
ま、俗に言うお盆休みってヤツですね~(笑) そんなワケでして、今日は仕事もバッタバタ。 キリのイイトコまで大慌てで片づけました ε≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡ヽ(; ゜〇゜)ノ アウアウ ホントは定時で仕事を切り上げ、その足で整骨院に出向く予定だったンです。 だけど・・・案の定、ギリギリの時間まで諸々と雑務に追われ、気が付くと整骨院の予約時間が迫っていて。。。 ( ゚д゚)ハッ! 慌てて電話連絡したら、たまたま空きがあったのか これからでも大丈夫ですよ~ とのコトで、予約時間より遅れてしまいましたがどーにか施術を受けるコトができました。 これ逃すと来週末まで出向くコトができなかったので、助かったぁ~ ε-(´∀`*)ホッ その後、ジムにも顔を出してきました。 ジムの方も明日からお盆休みに入っちゃうので、今日、しっかり身体を動かしとかないとしばらく運動とは縁遠くなっちゃいそーなカンジだったので、無理してでも行っておきたかったンですね~ (・∀・)ウン!! どーにか目標達成し、根性で仕事も一段落させ、予定通り整骨院もジムも行けたし。。。 休暇に入る準備 も無事、完了ですっ (* ̄0 ̄)/ オゥッ!! 準備万端?? ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 明日から、心置きなく自分の好きなコトをやって、自分なりの休日を過ごす予定です。 しばし命の洗濯したいと思います (`・ω・´)ゞ テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記 |
崎谷健次郎 「35th Summer ballads piano」
2022 / 08 / 08 ( Mon ) デビュー35周年 を迎えた崎谷健次郎さん=サキヤ であります~~ (∩´∀`)∩
そんなサキヤの約5カ月ぶりのライヴ ↑ 35th Summer ballads piano が昨日開催され、なっぽも参戦してまいりましたぁ~♪ 昨日のライヴ、一日2公演だったのですが、残念ながらなっぽは1部・昼の部のみの参戦デシタ。 やっぱり・・・翌日が月曜日というのがあると、なるべく早めに帰宅したいというキモチになってしまうモノなのでね~~ ( ̄~ ̄;)ウーン 曲被りがあまりない という触れ込みだったので、両方参戦できないのはものすご~~く心残りでしたが、 まぁ、いざとなったら配信もやっていたので、ソチラでチェックすればいいか~ というコトで、リアル参戦は断念しちゃった(苦笑) ライヴは15時開演というコトで、開場は14時となっていました。 チョイと買い物をしたかったモノで少し早めに会場がある六本木界隈に出没し、開場時間前に六本木クラップスの入り口前に整列~。 なんでも早めに整列入場しないとあらかじめ付与されていた整理番号順に入場できないというコトだったので、ムリムリ早めに現地入りしたンです。 コロナ禍だし、はじめから席を割り当ててくれてればギリギリ入場できるのに~ってカンジ。 クラップス、いつもなっぽが参戦するライヴ時は整列入場させられるので、そーいうシステムなんでしょうね~。 暑い中、外で並ぶのはなかなかキツかったです~~ ι(´Д`υ)アツィー ![]() ![]() ![]() 入場し、ドリンクチケットをバーカウンターで引き換え~♪ 車の運転があるので、いつもソフトドリンクをオーダーするンだケド、たまたまカウンターに本日だけのおすすめという文字を発見! どーにもなっぽ、本日だけトカっていうコトバに弱いみたいなンですよね~~ ( ̄▽ ̄;) すかさずそのおすすめ商品のノンアルカクテルのレモンブルーをオーダーしちゃいました~(笑) レモンの風味がさわやかで、見た目もブルーが涼し気。 オシャレでおいしかったデス (o^―^o)ニコ それと、いつもこのお店での定番のニョッキをまた食べちゃった★ ![]() ![]() ライヴは開演時刻ほぼピッタリの15時にスタートしました。 コロナ禍になってから、定刻がものすごーく押すってコト、ほぼなくなったなぁ~。。。 同時配信しているってのも、時間がキチンとするようになった理由のよーな気がします。 スタート時間がキチンとしてくれると、遠方参戦の身としてはほんっと助かります (((uдu*)ゥンゥン オープニングは、久々の「ためいきの青空」。 最近、あまりライヴで演らないナンバーなので、初っ端から めっけもん♪ て気分でテンション上がりました~~ ↑↑ 今回のライヴ、ピアノでの弾き語りという触れ込みのモノで、いつもピアノだけのライヴだとたいてい打ち込みが入ったりするンだケド、今回はホントのホントにピアノ以外の音源を使わないシンプルな構成になっていました。 本人曰く、いつものは 弾き唄いなんだとか(笑) 今回は 初の弾き語りライヴ って言ってましたから (* ̄m ̄) ププッ 1stはケッコー、ライヴの定番ナンバーが多かったかなぁ~? でも、アレンジをピアノバージョンに変えているからかシンプルなカンジになっていて、またいつもとは違う雰囲気で楽しめたかな~ (・∀・)ウン!! MCでは10月に発売が決定した35周年記念アルバムの告知もあり、それに伴うライヴも開催されるとのコトで秋からのサキヤの動向も楽しみ! そして、スペシャルゲストとして中江有里さんが登場してくれちゃいました~ Σ(゚∀゚ノ)ノキャー もぅ~~、透明感とかオーラがすごいったらありゃしなかったですね~ °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° サキヤが有里さんの最新アルバムの中の曲を提供したという縁でゲスト出演が叶ったワケなんだケド、MCからも頭の回転の速いトコロが垣間見れるカンジ。 そしてサキヤ提供の「コントレール」の披露があったンだケド、唄の世界にググっと引き込まれるような力強さと心地よさがあり、もっと違う曲も聴いてみたいって思っちゃいました。 てコトで、アルバムお買い上げしちゃいました~ (* ̄∇ ̄*)エヘヘ しっとり弾き語りしてても、結局は最後にはパーッと盛り上がっちゃうのがサキヤライヴらしくって、「Kissの花束」や「Have Some Fun!」でのフリ等、楽しかった~~ キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー ◎ 崎谷健次郎 「35th Summer ballads piano」 ダイジェスト ◎ ↑のダイジェスト観ると、2ndの方が選曲がマニアックっぽい雰囲気? コリャ、アーカイブの配信チケット、ゲットするっきゃないかなぁ~ (* ̄m ̄) ププッ ライヴが終わり会計の列に並んでいると、突然声をかけられました。 誰っ? てカンジでビックリしたンだケド、なんとなんとその方、以前、サキヤが配信ライヴを何度かやっていたトキにチャットでオハナシしたコトがあった方だったンです。 よくわかったな~ って、ひたすらビックリだったンだケド、しばし雑談し、 また~ (@^^)/~~~ とお別れしました。 こんな風に新しい出会いがこのトシになってもあるっていうのが、ケッコー嬉しかったりします(笑) 共通の趣味があると、こーいうコトもあるんですよね。 ま、お相手になっぽがチャット時の印象とかけ離れて感じられたら、申し訳なかったカモですが~~(苦笑) それでもなんだかいつもとちょっと違った新鮮な気分でライヴ会場をあとにしたなっぽでありました~ "o(* ̄o ̄)o" ◎ 35周年 Special Interview 2022 (ダイジェスト) ◎ 実は、ライヴ後にちと寄り道かましてきました~(笑) 昨日、上野では毎年恒例の吉田山田のお二人の野外ライヴ「吉田山田まつり」が開催されていたンですね~。 サキヤとライヴ被りしちゃってたし、なっぽ、野外ライヴってちとニガテなモンで参戦しなかったのですが、それに伴い上野マルイで吉田山田展という前回のライヴ時の写真やグッズを展示したモノをやっていたンですね~。 六本木からちと足を延ばし、覗いてきちゃいました ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ライヴ開催中の時間帯だったから、展示会場内はだーれもお客さんはいなかったのでのんびりと展示を観るコトができたし、思わずグッズも買っちゃった★ ライヴ、きっと盛り上がってるだろうな~ と思いつつ、次のライヴにはきっと参戦しようって思って展示会場をあとにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 暑い一日でしたが、なんだかんだと動き回った一日でしたね~ (* ̄∇ ̄*)エヘヘ |
稲垣潤一 コンセプトライブ2022『Signs of Trust~J's DIMENSION』
2022 / 07 / 31 ( Sun ) 昨日のコトです。
↑ の 稲垣潤一 コンセプトライブ2022『Signs of Trust~J's DIMENSION』 に参戦してまいりました~ キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー 去年同様、今回もラッキーなコトに 1st・2ndの2ステージ を堪能してきましたよ~~♪ なかなかの贅沢だケド、日々がんばっている自分へのたま~のご褒美デス (* ̄∇ ̄*)エヘヘ そんなコトでもないと、やってらンないですよー(笑) そのために働いているよーなトコもあるしねぇ~ σ(^-^;) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回のライヴ、アルバム「Signs of Trust」と「J's DIMENSION」の2枚の中から選曲されたモノだったンだケド、今までより今回はなんとなーく1stと2ndステージ、曲の被りが多かったような気がするなぁ~ ( ̄~ ̄;)ウーン 去年はあまりそんな風なカンジもなく、 やっぱり両ステージ堪能しなきゃ、はじまらンわぁ~ と思ってたケド、今回みたいな内容だったら、どっちか1ステージでもまぁ、ガマンできるよーなカンジかもしれないなぁ~・・・なーんて思ったりしちゃいました (´ー`*)ウンウン まだまだあまりライヴで演らない貴重なナンバー、イッパイあるんだから、せっかくだからそーいうのイロイロと聴きたかったなぁ~。。。 ・・・とはいえ、今回のアルバムが発表された1994年・1995年って、いろんなコトがあったんだなぁ~ってのを振り返るようなMCもなかなかオモシロく、この時代のナンバーって ガツンとした作品が多いなぁ~ って改めて感じました。 歌詞も、意思の強さを感じさせるものが多いような気がするし、コトバの選び方が今の時代にも通じるような、いつの時代にもピタッとハマるような。。。 なによりそれをあの頃と同じように唄いこなすイナガキ、スゴ過ぎです~~ ヽ(≧▽≦)ノ グッときたし、カッコよすぎだった~~!! 「語らない」 トカ 「No Man No Cry」「WAKE UP」「YOUR LIFE」「内気な Baby Face」、聴けてうれしかったなぁ~ (((uдu*)ゥンゥン 両ステージともに 熱狂的な男性ファン が参戦していました(笑) ステージの イナガキ の真ん前にいたモンで、1stのトキものすごーく視界に入ってきて目立っていたンだケド、2ndのトキも良席を確保されていたモノで オッ、またいる~! って (* ̄m ̄) ププッ かなりのノリノリ状態で、なかなかあそこまでの男性ファンっていないので、ものすごーく目立っていたしあまり見ない光景なのでなっぽ的にはちとビックリしちゃったー。 身体全体でノリノリ全開ってカンジだったし、ドラム叩くよーなアクションしたり・・・何ともスゴカッタ(笑) イナガキも、目の前であーいうアクションされちゃうと、やりにくくないのかなぁ~・・・なーんて思ったりもしたケド、同性の熱狂的ファンってコトで案外ウレシカッタりするのかなぁ~。。。 それと余談だけど、1stと2ndは入替制なのでいったん退室するコトになるンだケド、時間を潰して2nd開演前に会場内に入ると、なんとなっぽの席にドカンと横のヒトが自分の荷物を置いていたのには、ちとビックリした ( ゚Д゚)ハァ? フツー、映画館でもない限りこーいうライヴって横にヒトが来ると思うんだケド。。。 開演して来そうもないから荷物置きにしたというならわからんでもないケド、平然と置きっぱなしって。。。 声をかけてどかしてもらったケド、そのあとも何度も足とかをぶつけてきたり・・・ なーんかちょっと気分悪かったなぁ~ (-ω-;)ウーン あらかじめ2ndステージの前に食べようと頼んでおいた スラッピージョー、おいしいンだケド玉ねぎやひき肉がポロポロ落ちて、ちと食べにくかったなぁ~(苦笑) 以前はポテトも山盛りで、サラダもついていたこのテのセットメニュー、今回はサラダもなくポテトも寂しげに添えてある程度。 そのポテトもなんと紙のコーヒーフィルターに入っていたのでちとビックリした~ ( ^ω^)おっ 物価高だから、あるモノをうま~く使っていたのかなぁ~(苦笑) ま、何はともあれなかなか取り扱っているお店ってないので、貴重な経験できた~ ((´∀`))ケラケラ ![]() ↑ ちとわかりにくいですが、これがウワサのスラッピージョー(笑) ![]() ↑ 1stステージの開始前には、ジェラートをオーダーしました♪ 今回はカシス!! (`・ω・´)b コロナ禍で、ケッコーココントコ激しい状態だけど、開催してくれたコトにカンシャしつつ、来年もぜったいきっと、参加したいっ、このコンセプトライブは!! それまでにお金、しっかり貯めとかなきゃね~。 2ステージ参戦だと、ケッコーなっぽ的には豪遊なのだよー(爆) ヤッパ、ビルボードライブでのライヴって、非日常ってカンジでサイコーだよな~って思いながら帰路についた、昨日のなっぽでありましたー v( ̄Д ̄)v イエイ |