校内マラソン大会 & 「カラスの親指」
2012 / 12 / 01 ( Sat ) 昨日は、かなっぺの通う小学校で校内マラソン大会があり、なっぽ、この行事はなんだか毎年、応援に行っちゃってたりするンですよねーっ。 意外にわが家の姫様ズ、長距離走は強いモンで(笑)
そんなワケでして、今年も流れで仕事をお休みし、応援に駆けつけちゃいました (* ̄∇ ̄*)エヘヘ 今年は久々に義母と一緒に出向いてきたンだケド、いやぁ~~、トニカクとっても寒くって!! ヽ(≧▽≦)ノ 毎年恒例で、町内の陸上競技場で開催されるンだケド、風を遮るようなモノがなーんにもないから、吹きさらしってカンジで風の通りがよく、寒いの何のって!!(苦笑) あまりの寒さに足踏みしながら応援しちゃったよーっ (* ̄m ̄) ププッ 一昨日の晩、比較的長距離走に強いなっぽがかなっぺに走りのレクチャーをしたのですが。。。 かなっぺってば、ぜーんぜんヒトの言うコト聞いてなかったのねぇ~~。。。 ・・・ってか、言った通りの走りを実行していませんでした~~ (+_@;) そんなワケでして、今年も去年同様の12位でゴールイン!でっす★ あとちょっとなんだから、今年こそはベスト10に入ってほしかったのになぁ~~。。。 ( ̄~ ̄;)ウーン ま、仕方がないコトですが。。。 でもまぁ、去年よりは走っている姿が颯爽としていたので(去年はダラダラとやる気なさげだったのです~~)、がんばっている姿を見れたから、まっいっかぁ~~(笑) ![]() ![]() さて、午前中はマラソン大会で体がヒエヒエになってしまったのですが、午後からはせっかく仕事を休んだからには時間を有効利用!ってコトで、おなじみの映画鑑賞にお出かけしてきました。 今度は室内にて、ぬくぬく過ごせました~~ (*^^*) 観て来たのは、↑の「カラスの親指」。 「麒麟の翼」「テルマエ・ロマエ」に続く阿部寛さんの主演作です。 それにしても・・・今年はホントに阿部さんの主演映画、当たり年ですねーっ。 ノッてるなぁ~~ ( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _うんうん カンタンにストーリーをご紹介しますと。。。 悲しい過去を背負ったままサギ師になったタケ(阿部寛)と、成り行きでコンビを組むことになった新米サギ師のテツ(村上ショージ)。 そんな2人の元に、ある日ひょんなことから河合やひろ(石原さとみ)と河合まひろ(能年玲奈)の美人姉妹、それにノッポの石屋貫太郎(小柳友)を加えた3人の若者が転がり込んでくる。 彼らもまた、不幸な生い立ちのもと、ギリギリのところで生きてきたという。 これをきっかけに始まる他人同士のちょっと奇妙な共同生活。 やがて、タケが過去に起こしたある事件が、彼らを一世一代の大勝負へ導くことになるが、この時は誰一人、それを知る由もなかった・・・。 社会のどん底で生きてきた5人の一発逆転劇。 そして驚愕の真実が明かされる・・・。 この作品、かなりの長丁場ですっ(笑) ←なんと2時間40分! 午前中の吹きっさらしの中でのマラソン応援や、日々の疲れが祟っていたのか、なんだか軽~く頭痛と眠気がきてしまい、ついつい冒頭の30分程、なっぽ、ウトウトしてしまったようです~~ (+_@;) 5人の奇妙な共同生活がスタートしたぐらいのトコロから真剣に見始めた・・・って感じになってしまったので、最後の最後の種明かしのシーンでよくわからないトコロもいくつかあり、 失敗したなぁ~~ って大後悔しちゃいました~~ ←最初からシッカリ見といたほうがぜーったいいいです! トニカク一発逆転劇のシーンは、かなりハラハラどきどきモンです! ( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _うんうん 阿部さん、村上ショージさんの詐欺師コンビの掛け合いもよかったケド、それ以上になっぽは小柳友くんの雰囲気、すっごーくよかったですね~~ きゃっきゃo(^-^ )o( ^-^)oきゃっきゃ なーんかこの作品のキャラ、今までとは違い和み系っていうのかなぁ~~?? 作品の緊迫感をどこかほっこりさせてくれたりもするし、ハラハラもさせてくれたりもするし。。。 これからますます注目の役者さんだと思います (゜゜)(。。)ウンウン 注目!といえば、まひろ役の能年玲奈ちゃんものびのびと自然体な雰囲気がして、すっごーくよかった! 彼女、来年の連続テレビ小説のヒロインにも決定しているそうです。 注目株だぁぁ~~!! w(@@)w 石原さとみさんも、なんだかフワフワした今までとは違うダラダラしたオンナを演じていて。。。(笑) あまりのギャップにちょっとビックリしちゃったケド、でもサスガの演技力ですっ! とにかくこの作品、個性豊かな登場人物が多すぎですっ キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー そして・・・ やっぱりタケとテツは何があっても最強コンビって思わせてくれるようなラストシーンが、とても印象的デシタ・・・
スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|